月に一度の憂鬱な日。

女性にとって毎月のデリケートな日のお悩み
何か改善できませんか?と、お問い合わせをいただきました。
生理痛やPMS(月経前症候群)など悩んでいる方が
多いようですね。

しかも!!
若い子も多いんですね、PMS(月経前症候群)

私の娘も毎月のように便秘・ニキビ・頭が痛い・眠気など
不調を訴えてい、生理が始まると生理痛もおまけで
ついてきます。





ここで『PMS(月経前症候群)』について。



PMSは、排卵が終わって次の生理が始まる2週間ほど前になると、
女性ホルモンであるプロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)の
分泌濃度が変化することによって起こり、特にプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が
増加することで心や体に大きな影響を及ぼすといわれています。


なぜプロゲステロン(黄体ホルモン)が増加すると肌荒れやイライラなどが起こるのかというと、
プロゲステロン(黄体ホルモン)はもともと妊娠や生理に作用するホルモンであり女性らしい体を
作るエストロゲン(卵胞ホルモン)に対して、ニキビや食欲増加、便秘などの症状につながりやすくなってしまうためだといわれています。


PMSの不快な症状は、なんと200種類以上とも言われるほど。

中でも多いのは、イライラする・怒りっぽくなる、肌があれる、にきびができる、のぼせる、
下腹部がはる感じがする、下腹部に痛みを感じる、腰が痛い、頭が痛い・重くだるい、
乳房が痛い、落ち着かない、憂鬱な気分になる…などで、人によっても、その月によっても
大きく違いがあるようです。

低量ピルを服用している方も多くいると聞きます。
今では副作用もほとんどないと言われているようですが、絶対ないとは言えない!
子宮がん・乳がん・心臓病などのリスクも高くなると言われています。

また、生理痛で飲む鎮痛剤は体を余計に冷やします。

メディカルアロマでは、子宮収縮の痙攣を鎮めてくれるのが得意な精油や
痛みを和らげるのが得意な精油もあり、上手に取り入れていくことで
お薬に頼ることが減ってくるはずです。



クラリセージ
エストロゲン様作用・鎮痙攣作用
妊産婦には使用しない。ホルモン依存型癌疾患、乳腺症などには使わない。
(スクラレオールにエストロゲン様作用があるため)

バジル
鎮痙攣作用・鎮痛作用
乳幼児や敏感肌には50%以下で希釈
(チャビコールメチルエーテルに皮膚を荒らす可能性があるため)

ローレル
鎮痙攣作用・鎮痛作用・自律神経調整作用
(アレルギー体質の方はパッチテストを必ず行うこと)

マジョラム
血管拡張作用・鎮痙攣作用・鎮痛作用
乳幼児や敏感肌には50%以下で希釈(肌を荒らす可能性があるため)

自分の好きな香りもプラスすると◉


精油を1本1本揃えるのはコスト的にもかなりお高くなります。
プラナロムでは、すぐにお使いいただけるマッサージオイルN103もあります。
こちらはクラリセージ、タラゴン、バジルのブレンド。














あまりに辛い痛みの場合は子宮筋腫や子宮内膜症などの場合もありますので
面倒臭がらずに婦人科の受診をしましょう。


痛みがすぐに取れるので安易に薬に頼りがちですが
できるだけ薬に頼らない方法を見つけられるといいですね。

特にこのデリケートな日はリラックスするのが一番!!
体を温め、気持ちもゆっくりと過ごす時間見つけてくださいね。

どんなことにも繋がる食生活、とっても大事ですね。

そんな私も例外ではなく・・・
私の場合は出産してからPMS(月経前症候群)を体験しました。
若い頃は、生理痛を感じたことがなかった・・・はず。

そんな私は、そろそろ更年期の方が心配・・・^^;


*

プラナロム社ケモタイプ精油・キャリアオイルなどの販売
ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

http://yururira.petit.cc/strawberry1/


*

化学成分の含有量を分析し内容表示が明示されている
ケモタイプ精油』として有名なPRANROM社の精油を使っています。

コメント