暑い夏。
外での活動がグーンと増えてくる時期。
ちょっと厄介なのは【虫刺され】
アロマの香りは癒し効果だけじゃなく
実は虫よけ効果があるものもあります。
精油は化学薬品ではないため、
人体に優しく、安心して子どもと一緒に使えます。
化学的な薬品で虫を避けるのではなく、
精油独自の香りで虫を寄せつけないようにするのです。
市販の虫除けスプレーには、【ディート】という忌避剤が含まれているものもあります。
おうちやドラッグストアにある虫よけスプレーの成分を見てみると・・・・
書いてあるものが多いです。
・・・以前にも書いた過去記事はコチラ>>
子どもへの使用を懸念する意見もあることから、厚生労働省が安全基準を設けています。
まず、ディートは6ヶ月未満の乳児には使えません。
12歳未満の場合は保護者などの監督の下での使用なら可能。
とはいえ、回数制限があります。
6ヶ月以上2歳未満なら1日1回まで、2歳以上12歳未満は1日1~3回までならいいそうです。
目や唇の周りなど、顔への使用はできません。
精油ならディートの心配も不要。
香りもいいので、虫除けしながらリラックスもできそうですね。
アロマオイルならどんな香りでも
虫除けになるというわけではありません。
虫が嫌う香りはシトロネラ、ゼラニウム、
レモンユーカリ、レモングラスなどが挙げられます。
ちなみにペパーミントも虫除け効果はあるのですが、
上記の5種と比べると効果は少し落ちてしまいます。
アロマオイルは単体で使ってもいいですし、お好みに合わせてブレンドしてもOK。
自分だけのオリジナルブレンドをすれば、虫除け効果とともにアロマの香りも楽しめると思います。
また、虫が嫌う香りの芳香蒸留水でも効果◎
ただし、薬品とは違うので長時間の効果は期待できず
こまめにシュシュッとすること。
お子様とのスキンシップにも繋がるのでいい事づくめだなぁ♪
お問い合わせはこちら⇨【CONTACT】
香房ゆるりら。https://kukka0.amebaownd.com
外での活動がグーンと増えてくる時期。
ちょっと厄介なのは【虫刺され】
アロマの香りは癒し効果だけじゃなく
実は虫よけ効果があるものもあります。
精油は化学薬品ではないため、
人体に優しく、安心して子どもと一緒に使えます。
化学的な薬品で虫を避けるのではなく、
精油独自の香りで虫を寄せつけないようにするのです。
市販の虫除けスプレーには、【ディート】という忌避剤が含まれているものもあります。
おうちやドラッグストアにある虫よけスプレーの成分を見てみると・・・・
書いてあるものが多いです。
・・・以前にも書いた過去記事はコチラ>>
子どもへの使用を懸念する意見もあることから、厚生労働省が安全基準を設けています。
まず、ディートは6ヶ月未満の乳児には使えません。
12歳未満の場合は保護者などの監督の下での使用なら可能。
とはいえ、回数制限があります。
6ヶ月以上2歳未満なら1日1回まで、2歳以上12歳未満は1日1~3回までならいいそうです。
目や唇の周りなど、顔への使用はできません。
精油ならディートの心配も不要。
香りもいいので、虫除けしながらリラックスもできそうですね。
←うちのムスメの作ってます♪
アロマオイルならどんな香りでも
虫除けになるというわけではありません。
虫が嫌う香りはシトロネラ、ゼラニウム、
レモンユーカリ、レモングラスなどが挙げられます。
ちなみにペパーミントも虫除け効果はあるのですが、
上記の5種と比べると効果は少し落ちてしまいます。
アロマオイルは単体で使ってもいいですし、お好みに合わせてブレンドしてもOK。
自分だけのオリジナルブレンドをすれば、虫除け効果とともにアロマの香りも楽しめると思います。
また、虫が嫌う香りの芳香蒸留水でも効果◎
ただし、薬品とは違うので長時間の効果は期待できず
こまめにシュシュッとすること。
お子様とのスキンシップにも繋がるのでいい事づくめだなぁ♪
お問い合わせはこちら⇨【CONTACT】
香房ゆるりら。https://kukka0.amebaownd.com
化学成分の含有量を分析し内容表示が明示されている
『ケモタイプ精油』として有名なPRANROM社の精油を使っています。
コメント
コメントを投稿